HOME | 宮古島の海
No-26 パナリとマングローブ 2009/10/19
与那覇湾は、久松から下地の西浜崎にかけて大きく卵形にえぐれた湾です。
浅瀬が多いため干潮時には広大な干潟に変わりますが、満潮のときには繊細なブルーのグラデーションをみせてくれます。
湾には沖縄で「離れ」を意味する「パナリ」と呼ばれる無人島がいくつかぽっかりと浮かんでいます。
真っ青な空をバックにエメラルドグリーンの海に浮かぶ小さな島。絵に描いたような南の島という感じです。
与那覇湾に面した川満漁港の防波堤付近にはマングローブが植えられています。
まだ小さな子供達ですが、幹を支えるように四方に伸びたタコ足状の支柱根がマングローブ独特のシルエットを描き出しています。
    
   
  
   浅瀬が多いため干潮時には広大な干潟に変わりますが、満潮のときには繊細なブルーのグラデーションをみせてくれます。
湾には沖縄で「離れ」を意味する「パナリ」と呼ばれる無人島がいくつかぽっかりと浮かんでいます。
真っ青な空をバックにエメラルドグリーンの海に浮かぶ小さな島。絵に描いたような南の島という感じです。
与那覇湾に面した川満漁港の防波堤付近にはマングローブが植えられています。
まだ小さな子供達ですが、幹を支えるように四方に伸びたタコ足状の支柱根がマングローブ独特のシルエットを描き出しています。
HOME | 宮古島の海
 新着ギャラリー
新着ギャラリー
     - アカバーの夕暮れvol.2 
 2019/12/31
 - アカバーの夕暮れvol.1 
 2019/12/31
 - ガジュマルの大木 
 2019/12/10
 - エメラルド色の水路 
 2019/11/20
 - 鏡のような海に浮かぶ雲 
 2019/10/26
 - 前浜ビーチと入道雲 
 2019/9/14
 - 道の先にそびえる入道雲 
 2019/8/26
 - アジサシの舞う浜 
 2019/8/16
 - 水面に映る青空とサガリ花 
 2019/7/10
 - 水面に降り積もるサガリ花 
 2019/7/10
 - 満開のひまわり畑 
 2019/6/23
 - 神秘的なブルーの池「ピキャズ」 
 2019/6/2
 - 東平安名崎の海と百合 
 2019/5/10
 - マングローブと夕陽 
 2019/4/22
 - バスクリン色の漁港の海 
 2019/03/25
 - ヤギのピラミッド 
 2019/03/03
 - さとうきびの穂 
 2019/02/20
 - まん丸な夕陽 
 2018/12/31
 - 伝統的な古民家の風景 
 2018/11/26
 - ビーチに流れ着いたヤシの実 
 2018/10/31
 - 夏の夕暮れ 
 2018/9/20
 - 海上に浮かぶ入道雲 
 2018/8/27
 - ビーチに現れた小魚の群れ 
 2018/8/19
 - きらめく波紋 
 2018/8/19
 てぃだぬすま宮古島-宮古島写真集-
てぃだぬすま宮古島-宮古島写真集-
 
    

 
              	 
  	    		 
              	 
  	    		 
              	 
  	    		 
              	 
  	    		 フォトギャラリー
 フォトギャラリー







 フォトアーカイブ
 フォトアーカイブ インフォメーション
 インフォメーション Twitter
 Twitter Instagram
 Instagram 島猫in宮古島
 島猫in宮古島 ブルーパラダイス宮古島
 ブルーパラダイス宮古島