HOME | 宮古島の花々
No-77 満開の寒緋桜 2017/03/18
宮古島では2月の終わり頃から寒緋桜(カンヒザクラ)が咲き始め、3月のはじめ、ちょうど桃の節句くらいに満開になりました。
本土のソメイヨシノのような華やかさはありませんが、可憐な小さな花を枝いっぱいにつけて春の訪れを告げてくれています。
花は名前の通り緋色の濃いピンク色をしているものが多いのですが、種類によるのか光の加減なのか淡い薄紅色の可愛らしい花もみかけます。
宮古島では庭木として人気があるようで、この時期に路地を通るとあちこちの民家の庭先でピンクの塊を目にします。
ブーゲンビレアやハイビスカスと一緒に桜が咲いている風景というのも、沖縄ならではという感じがします。
本土のソメイヨシノのような華やかさはありませんが、可憐な小さな花を枝いっぱいにつけて春の訪れを告げてくれています。
花は名前の通り緋色の濃いピンク色をしているものが多いのですが、種類によるのか光の加減なのか淡い薄紅色の可愛らしい花もみかけます。
宮古島では庭木として人気があるようで、この時期に路地を通るとあちこちの民家の庭先でピンクの塊を目にします。
ブーゲンビレアやハイビスカスと一緒に桜が咲いている風景というのも、沖縄ならではという感じがします。
HOME | 宮古島の花々
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram