HOME | 宮古島の花々
No-75 夏を彩る花:鳳凰木 2016/06/21
梅雨の時期から真夏のような日射しと高温が続いた宮古島。
この日射しを待ちかねたように街路樹のホウオウボクの花が咲いています。
大きな傘のように広げた枝に真っ赤な花のかたまりとやわらかな合歓に似た葉が生い茂り、優しい日陰をつくってくれます。
数年前に害虫の大発生で軒並み枝を落とされてしまって、存在感がなくなってしまっていたのですが、今年はあちこちで真っ赤な花のかたまりが目につくようになってきました。
まだ枝ぶりはこじんまりとしているけれど、だいぶ復活してきている様子。
毬のような八重咲きの赤い花が夏の青空に鮮やかに映えて思わず見入ってしまいます。
復活しつつある木とは対照的になくなってしまう大木もあります。
これまでも民家の庭にあった見事な大木が何本かなくなってしまいました。
最近では市街地のど真ん中、ビルの3階くらいの高さまで大きく枝を広げた大木がいつのまにか切り倒されてしまっていました。
これだけになるまでには長い年月がかかっていると思うのですが、この大木も今では画像でしか見ることができません…
この日射しを待ちかねたように街路樹のホウオウボクの花が咲いています。
大きな傘のように広げた枝に真っ赤な花のかたまりとやわらかな合歓に似た葉が生い茂り、優しい日陰をつくってくれます。
数年前に害虫の大発生で軒並み枝を落とされてしまって、存在感がなくなってしまっていたのですが、今年はあちこちで真っ赤な花のかたまりが目につくようになってきました。
まだ枝ぶりはこじんまりとしているけれど、だいぶ復活してきている様子。
毬のような八重咲きの赤い花が夏の青空に鮮やかに映えて思わず見入ってしまいます。
復活しつつある木とは対照的になくなってしまう大木もあります。
これまでも民家の庭にあった見事な大木が何本かなくなってしまいました。
最近では市街地のど真ん中、ビルの3階くらいの高さまで大きく枝を広げた大木がいつのまにか切り倒されてしまっていました。
これだけになるまでには長い年月がかかっていると思うのですが、この大木も今では画像でしか見ることができません…
HOME | 宮古島の花々
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram