HOME | 宮古島の風景
No-31 癒し系のシーサー 2009/11/1
下里の路地を歩いていたら、2匹の癒し系シーサーに出会いました。
普通は門の両脇などに離れて置かれているのですが、このお宅は塀の上に仲良く並んで座っています。年季の入った赤とターコイズの色使いがとてもおしゃれ。
表情も牙をむいた口元がまるで大笑いをしているようで、思わず見ているほうまで笑みがこぼれてきそうです。
この顔に出会ったらマジムン(魔物)も毒気を抜かれて楽しく帰って行くのでは‥と思ってしまいました。
砂山ビーチへ行く道路脇にはお尻をぴんと上げた姿がなんともいえずかわいらしいシーサーがいました。
細竹のビニールハウス入口にいたシーサー。以前、前浜近くの民家で見かけて紹介したシーサーの兄弟ではないかと思うのですが、かなり人をくったようなとぼけた表情をしています。
普通は門の両脇などに離れて置かれているのですが、このお宅は塀の上に仲良く並んで座っています。年季の入った赤とターコイズの色使いがとてもおしゃれ。
表情も牙をむいた口元がまるで大笑いをしているようで、思わず見ているほうまで笑みがこぼれてきそうです。
この顔に出会ったらマジムン(魔物)も毒気を抜かれて楽しく帰って行くのでは‥と思ってしまいました。
砂山ビーチへ行く道路脇にはお尻をぴんと上げた姿がなんともいえずかわいらしいシーサーがいました。
細竹のビニールハウス入口にいたシーサー。以前、前浜近くの民家で見かけて紹介したシーサーの兄弟ではないかと思うのですが、かなり人をくったようなとぼけた表情をしています。
HOME | 宮古島の風景
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram