HOME | 宮古島の花々
No-47 今年のデイゴ 2011/4/24
今年は例年よりでいごの開花が遅くてずいぶんやきもきさせられましたが、4月中旬頃からあちこちで美しい花を見ることができました。
ちょうどデイゴの花が満開の頃、宮古島では真夏のような晴天に恵まれ、抜けるような青空をバックに真っ赤な花が咲き乱れる美しい風景を堪能する事ができました。
宮古保健所のでいごの木。
毎年とても楽しみにしているのですが、昨年はほとんど花が咲かずに終わってしまいました。
沖縄で問題になっているデイゴの害虫にやられたのかと心配していたのですが、今年は昨年の分を挽回するかのように見事な咲きっぷりを見せてくれました。
毎年真っ先にデイゴの花が見られる来間島。
今年は例年花をつけていた木が不調で、そのかわり「雨乞座のデイゴ」がたくさんの花をつけました。
雨乞座は来間島の神事が催される神聖な場所でこのデイゴは宮古島市指定天然記念物にもなっています。今まで時期があわずに見る事ができなかっただけかも知れませんが、私自身は宮古島に来て初めてこの木についた花を見る事ができました。
ちょうどデイゴの花が満開の頃、宮古島では真夏のような晴天に恵まれ、抜けるような青空をバックに真っ赤な花が咲き乱れる美しい風景を堪能する事ができました。
宮古保健所のでいごの木。
毎年とても楽しみにしているのですが、昨年はほとんど花が咲かずに終わってしまいました。
沖縄で問題になっているデイゴの害虫にやられたのかと心配していたのですが、今年は昨年の分を挽回するかのように見事な咲きっぷりを見せてくれました。
毎年真っ先にデイゴの花が見られる来間島。
今年は例年花をつけていた木が不調で、そのかわり「雨乞座のデイゴ」がたくさんの花をつけました。
雨乞座は来間島の神事が催される神聖な場所でこのデイゴは宮古島市指定天然記念物にもなっています。今まで時期があわずに見る事ができなかっただけかも知れませんが、私自身は宮古島に来て初めてこの木についた花を見る事ができました。
HOME | 宮古島の花々
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram