HOME | 宮古島の花々
No-25 満開のイッペー 2009/2/24
今年の冬は例年より気温が高く、2月のうちに早くもイッペーが満開になりました。
コガネノウゼンという花ですが、沖縄ではイッペーと呼ばれています。
イッペーとは「たくさん、とても」という方言で、葉が出る前に枝いっぱいにたくさんの黄色い花をつけるのでこう呼ばれるようになったと言われています。
昨年は3月下旬ごろに満開だったので、予想外の早さにあわてて去年みつけたイッペー並木を見に行ったのですが、惜しくも満開の時期を逃してしまったようです。
それでも真夏のようなくっきりと青い空をバックに美しい花を見ることができました。
昨年、荷川取の集落にも見事なイッペーの木を見つけていたのですが、残念ながら家の改築にともなって切り倒されていて、もう見ることができません。
コガネノウゼンという花ですが、沖縄ではイッペーと呼ばれています。
イッペーとは「たくさん、とても」という方言で、葉が出る前に枝いっぱいにたくさんの黄色い花をつけるのでこう呼ばれるようになったと言われています。
昨年は3月下旬ごろに満開だったので、予想外の早さにあわてて去年みつけたイッペー並木を見に行ったのですが、惜しくも満開の時期を逃してしまったようです。
それでも真夏のようなくっきりと青い空をバックに美しい花を見ることができました。
昨年、荷川取の集落にも見事なイッペーの木を見つけていたのですが、残念ながら家の改築にともなって切り倒されていて、もう見ることができません。
HOME | 宮古島の花々
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram