No16-来間ビーチのスズメダイ 2009/10/2
前浜ビーチの対岸、来間漁港から北へ続く来間ビーチの一番端あたりから海へ入ってみました。少し沖の方まで行くと真っ白な砂地に大きなサンゴの根が見え、スズメダイがうじゃうじゃと群れています。
じっとしているとすぐ目の前までやってきて、いつのまにかまわりを囲まれていました。
水面近くにはオヤビッチャ、ミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイ、ロクセンスズメダイ…スズメダイ科の仲間達が勢揃いです。
サンゴのすぐ上にはチョウチョウウオ、少し深いところにはヨスジフエダイも群れています。
かなり大きなサンゴの根なので、他にも色々な種類の魚達の姿が見えかくれしています。気がつくと、この根のまわりだけで1時間近く遊んでいました。
ビーチへ戻る途中にも、クマノミがたくさんいるごきげんなサンゴの根を見つけました。サンゴの根の上下左右、いたるところに鮮やかなオレンジ色が出入りしてとてもカラフルで楽しいクマノミ天国です。
じっとしているとすぐ目の前までやってきて、いつのまにかまわりを囲まれていました。
水面近くにはオヤビッチャ、ミスジリュウキュウスズメダイ、デバスズメダイ、ロクセンスズメダイ…スズメダイ科の仲間達が勢揃いです。
サンゴのすぐ上にはチョウチョウウオ、少し深いところにはヨスジフエダイも群れています。
かなり大きなサンゴの根なので、他にも色々な種類の魚達の姿が見えかくれしています。気がつくと、この根のまわりだけで1時間近く遊んでいました。
ビーチへ戻る途中にも、クマノミがたくさんいるごきげんなサンゴの根を見つけました。サンゴの根の上下左右、いたるところに鮮やかなオレンジ色が出入りしてとてもカラフルで楽しいクマノミ天国です。
HOME | 宮古島のビーチ
新着ギャラリー

アカバーの夕暮れvol.2
2019/12/31
アカバーの夕暮れvol.1
2019/12/31
ガジュマルの大木
2019/12/10
エメラルド色の水路
2019/11/20
鏡のような海に浮かぶ雲
2019/10/26
前浜ビーチと入道雲
2019/9/14
道の先にそびえる入道雲
2019/8/26
アジサシの舞う浜
2019/8/16
水面に映る青空とサガリ花
2019/7/10
水面に降り積もるサガリ花
2019/7/10
満開のひまわり畑
2019/6/23
神秘的なブルーの池「ピキャズ」
2019/6/2
東平安名崎の海と百合
2019/5/10
マングローブと夕陽
2019/4/22
バスクリン色の漁港の海
2019/03/25
ヤギのピラミッド
2019/03/03
さとうきびの穂
2019/02/20
まん丸な夕陽
2018/12/31
伝統的な古民家の風景
2018/11/26
ビーチに流れ着いたヤシの実
2018/10/31
夏の夕暮れ
2018/9/20
海上に浮かぶ入道雲
2018/8/27
ビーチに現れた小魚の群れ
2018/8/19
きらめく波紋
2018/8/19









Twitter
Instagram